絵画「横浜MM21夜景」の手法の技術



絵画フアンに為にこの絵の手法を書いてみます、一見難しいようで割合に簡単です、この様な絵を描けるのもパソコンが成せる業なんですね、皆さんそれぞれ絵画ソフトをお使いでしょうが、その中でも最も使用されているフリーソフトpixiaというプロ仕様のソフトが有ります、皆さんお使いでしょうからつべこべ言うのは止しましょう。本題に入りましょう、この絵は縦の線と横の線で描いています、ですから、線を描くツールを主に使用します、ツール「/」斜線をクリック「線の太さ」と「色」を選択、始点から終点までドラックして(適当な本数描きます)終点でドラックの指を離す(練習)指定の線が数本描けましたね、今度背景「黒色」に窓を描いて見ましょう、、黒の背景に「白・黄・線」を太さ、色を指定して等間隔に縦引きします、今度はいま描いた白線に対して直角に横線を「黒色」にて引きます、いま描いた白線に窓に成るような間隔で何本でも描き込みます、窓のように見えますね、ハイ余り長くなりますので「終わり」ます・

 

参考までに描いてみました。